★moripi★

1月5日(木) moripi 名古屋市みなと区の大型店

15日(木)
名古屋市みなと区の大型店

名前:moripi

【お品書き】
SアイムジャグラーEX
ファンキージャグラー2KT
ハッピージャグラーVⅢ

名前:moripi
入場:抽選 58名様 一般81名様 合計139名様

1月5日の注目店舗という事で名古屋市みなと区の大型店にやって来ました。
本日は本年初も「moripi」掲載という事で盛り上がりに期待したい日ですね。
今回も朝から130名を超えるお客さんで賑わっていました。

今回の注目機種は、ジャグラーコーナー!どこまで盛り上がりを見せてくれたのか、
設置台数も増えてパワーアップしたジャグラーコーナー早速データを見ていきましょう。

SアイムジャグラーEX

プラス台:11台中5台
勝率:45%
平均差枚数(約):-354枚
合計差枚数(約):-3900枚

 

 

ファンキージャグラー2KT

プラス台:12台中5
勝率:42%
平均差枚数(約):-150
合計差枚数(約):-1800枚

 

ハッピージャグラーVⅢ

プラス台:11台中3
勝率:27%
平均差枚数(約):-490
合計差枚数(約):-5400枚

 

今回のジャグラーコーナーはなかなかのお客さんで賑わっていましたが、3日の盛り上がりと比べると少しお客さんも少なかった感じでした。仕事始めのお客さんも出始めたのだと思います。

結果は3機種とも勝率、獲得枚数とも満足のいくものとはなりませんでした。
3000枚を越えるような大きな爆発台も現れず、出玉的には盛り上がりに少々欠けてしまいましたね。
ただ動き的には非常に惜しい台がたくさん見られ、ベース調整は相変わらずなかなか良いものだったのではと思います。特にそういった台の回転数は非常に伸びており、もう少し良い波がつかめればかなり違った結果となったのではと感じました。

今回はAタイプの難しさが出てしまい、大きな破壊力は見ることができませんでしたが、今週末の連休に向けて力を入れてくれる期待も大きくなり見逃せないコーナーになると思いますので是非チャレンジして頂きたいです。

それでは、他の機種も見てみましょう。

チバリヨ-30



1732番台の約5000枚!
1800番台の約3700枚!
1765番台の約3600枚!
1735番台の約3200枚!
1778番台の約3000枚!

 

続いて

沖ドキ!GOLD-30



1680番台の約6500枚!
1678番台の約4700枚!
1685番台の約4100枚!
1688番台の約3000枚!

 

続いて

Lパチスロ革命機ヴァルヴレイヴ

1825番台の約7500枚!
1826番台の約6500枚!

 

続いて

パチスロ 犬夜叉(2022年)

2170番台の約3000枚!

 

 

続いて

パチスロ幼女戦記

2123番台の約3000枚!

 

 

続いて

パチスロ 甲鉄城のカバネリ

2316番台の約3000枚!

 

 

続いて

パチスロ 新鬼武者2

2111番台の約5000枚!

 

続いて

政宗 戦極

2115番台の約4200枚!

 

今回も多くのお客さんで賑わっていましたが、仕事が始まっているお客さんもいたようで正月三が日と比べると少し少なかったようです。
ただコーナーにもしっかりと盛り上がりがあり、スロットコーナー全体的に破壊力が見られました。

チバリヨや沖ドキGOLDをはじめとする沖スロコーナーからかなりの爆発台が出現しています。相変わらずの盛り上がりですが今回はAT機コーナーよりもこちらの方が破壊力が目立っていたように感じます。

特に新台の沖スロGOLDは6000枚オーバーも含む大量獲得台が多数出現しており、新しい人気機種の登場の予感がしています。
スマスロはヴァルヴレイブから7000枚、6000枚を越える大爆発台も出ておりさすがの一日となりました。

特に今回は新機種やスマスロのみに関わらず、どのコーナーからも3000枚以上の爆発台が見られいつも以上の盛り上がりを感じることができました。
これだけの盛り上がりの中でもジャグラーの人気はしっかりしていて、スロットコーナーの
活性化が出来てきている事を強く感じる年末年始になっていました。

このお店の信頼度を生かしてこの先も大きく盛り上がっていって欲しいと思います。
今週末は3連休となっておりまた大きな盛り上がりが期待できますね。

そしていつも思い切った高ベース調整をしてくれているお店は素晴らしいと思います。
またお客さんもその期待に応えた素晴らしい結果だといえるでしょう。

当然、他にも2000枚オーバーは多数続出しており、相変わらずのどこからでも狙える盛り上がりは見せてくれました。

今後の活躍を期待させてくれる雰囲気を感じさせてくれました。

名古屋市みなと区の大型店」今後も引き続き注目していきます。

 

〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。

関連記事
×