10月10日
いつものお店の刈谷店
名前:もりぴー
【お品書き】
全台系機種×2
末尾番号
10月10日の注目店舗という事でいつものお店刈谷店にやって来ました。
本日もたくさんのお客さんが来店してくれました。
今回も10月10日の「もりぴー」ブログ掲載日、いつも反応良く来店してくれているので楽しみな一日です。
毎回期待に応える高ベースを用意してくれているのでお客さんからの期待も大きのだと思います。
開店と同時に店内は大きな盛り上がりを見せていました。
早速全台系機種と思われる機種から見ていきましょう!!
全台系機種は「沖ドキ!DUO-30」&「黄門ちゃま喝2」
沖ドキ!DUO-30


黄門ちゃま喝2


今回の全台系は上記2機種となったようですが、ちょっと意表を突かれた感じで他の機種の盛り上がりが目立ってしまい、全台系らしい全台盛り上がりという形にはならなかったといえます。
もう少し立ち上がりが良かったり、お客さんの付きが良かったりすれば大きく結果は違ってきたと思われますが、やはりちょっと意表を突かれた機種の為、お客さんも戸惑ったのではないでしょうか。
その代わり他の機種が全台系ではないかと思われる動きを見せてくれてましたので、そちらの結果もみてください。
まずは、
パチスロ 甲鉄城のカバネリ

最終獲得枚数はあまり伸びていませんが、途中の伸びはまさに全台系といえる動きで勝率も100%、回転数も7500回転と常に満席状態でした。
続いて
パチスロ頭文字D

こちらは435番台の約5600枚を筆頭に平均獲得枚数2000枚オーバーと大きくプラスとなり、終日盛り上がりを見せてくれました。
続いて
SLOTまどか前後編

これら3機種は全台系といえる結果を見せてくれました。
3000枚を超える大きな獲得枚数の台はそれほど出ていませんでしたが、勝率や途中の破壊力などをみるとやはり高ベースの良い状態だったことが伺えます。
その他の機種でも大きな盛り上がりを見せてくれていました。
ハナハナホウオウ~天翔~-30

675番台の約3000枚!
続いて
チバリヨ-30

723番台の約5500枚!
703番台の約4300枚!
続いて
パチスロ鉄拳5

543番台の約3300枚!
続いて
パチスロ アラジンAクラシック

455番台の約4800枚!
続いて
パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル

575番台の約5800枚!
続いて
Sぱちスロ ウルトラマンタロウ

629番台の約4500枚!
続いて
パチスロ モンスターハンターワールド黄金狩猟

631番台の約3300枚!
上記のように3000枚オーバーは各所で続出しており、相変わらずの盛り上がりと破壊力を見せてくれました。
この日の全台系は「沖ドキ!DUO-30」&「黄門ちゃま喝2」 でしたが、その機種より先に大きく盛り上がってしまった機種が多く、そういう意味では混乱してしまった一日となったといえるでしょう。
全体的に高ベースな調整なのは明らかで、なかなか的を絞り切れなかったと言えますが、逆にどこからでも狙えるこのお店の信頼度はやはり高いと思います。
続いて末尾に注目してみました。
今回の末尾はおそらく「5」で間違いないかと思われます。
今回は末尾「5」で決定!?
トータル出率も106%越えで勝率は7割近くあります。
平均獲得枚数も当然プラスの約730枚としっかりと結果がでています。
今回の末尾「5」の台は回転数にムラがあり、お客さんも少し迷っていた感じがあり、勝率や出率の良さのわりには回転数が伸びてこない台が多かった感じです。
しかし本日も末尾を予想して狙ってきている方、途中の出玉傾向を見て変更していく方としっかりと「もりぴー」ブログの中身をしっかり理解して勝負してくれているのが見て取れて嬉しいことです。今回に限っては「もりぴー」はプラスアルファといっていいくらい他の台からも盛り上がりが見て取れました。
特にこのお店が期待に応えてしっかり高ベースを用意してくれてお客さんの信頼度を大きく上げてくれていることが、この来店に繋がっているのだと感じます。
今回もスロットコーナー全体で大きな盛り上がりが見れました。
最近のスロットコーナーはどのお店もかなりお客さんが減ってきている中で昔と変わらない盛り上がりを見せてくれるのは、何度も言いますがこのお店の信頼度の高さと言えると思います。
6.5号機を中心に今後のスロットコーナーに期待が持てる状況になってきています。今後の新台にも大きく期待も持てますし、これからのスロットコーナーからは目が離せませんね。
3000枚、4000枚、5000枚、と今回も各コーナーでハイレベルな出玉を見せることができたようです。
決められた機種や台だけでなく、いたるところでこの爆発力が見せれることは素晴らしいと思います。
全台系、末尾などの確定項目以外のどこからでも狙える「いつものお店刈谷店」は今後も引き続き注目していきます。
〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。