★moripi★

10月5日 moripi 名古屋市みなと区の大型店

105
名古屋市みなと区の大型店

名前:moripi

【お品書き】
SアイムジャグラーEX

ファンキージャグラー2KT

10月5日の注目店舗という事で名古屋市みなと区の大型店にやって来ました。

今回の注目機種は、ジャグラーコーナー!どこまで盛り上がりを見せてくれたのか、
では早速アイムジャグラーEXコーナーからデータを見ていきましょう。

SアイムジャグラーEX

プラス台:11台中4台
勝率:36%
平均差枚数(約):55枚
合計差枚数(約):600枚

 

ファンキージャグラー2KT

プラス台:12台中5
勝率:42%
平均差枚数(約):991枚
合計差枚数(約):11900枚

 

今回はジャグラーコーナー、アイムジャグラーEXの勝率は約36%、トータル差玉はプラス600枚となり、ファンキージャグラーは勝率約42%、トータル差玉はプラス11900枚という結果でした。

今回のジャグラーの結果としては勝率は大きく伸びませんでしたが、いたるところで大きな爆発力を見ることができました。

2212番台の約3200枚!
2226番台の約3200枚!
2232番台の約3200枚!
2233番台の約3000枚!

と、特にファンキージャグラーコーナーはトータル獲得枚数で12000枚近くと大きな獲得枚数を見ることができました。
なかなか3000枚オーバーが出にくい機種の中これだけ大量に3000枚オーバーが出るとかなり盛り上がりを感じることができます。
もちろん高ベースでなければこういう結果は出ないと思いますのでさすがの力の入れようだと感じました。
このお店はいつも思い切った調整をしてくれている感触を感じます。
もともと人気のあったAT機コーナーもこのような思い切った調整をして人気を博していたのかもしれません。

本日は平日のなか、ジャグラーも5000回転前後まで伸び、期待の表れも見て取れました。

特に今回は大きな波を持った台が多数出現して、お客さんもかなり盛り上がったのではないかと思われます。

最近はAタイプコーナーも大いに盛り上がりを見せてくれていますのでお客さんにも今後のジャグラーコーナーは引き続き見逃さずにチェックしていって欲しいです。

それでは、他の機種も見てみましょう。

チバリヨ-30


さずがのチバリヨ!

1730番台の約4400枚!
1766番台の約3500枚!
1802番台の約3500枚!
1826番台の約3000枚!

続いて

 

パチスロ 犬夜叉(2022年)

2163番台の約3100枚!
2168番台の約3200枚!

 

続いて

パチスロ バイオハザード RE:2

2006番台の約4900枚!

 

続いて


黄門ちゃま喝2

2116番台の約4000枚!

 

続いて

パチスロ 新鬼武者2

2108番台の約3400枚!

 

今回は平日という事でいつもよりAT機の破壊力が少し低かった気がします。
それでもチバリヨを筆頭に3000枚オーバーが続出しており相変わらずの盛り上がりを見ることができました。

今回も新機種の6.5号機が登場していますが、それ以前の6.5号機も人気のある機種はしっかりと稼働していますし、雑誌等で解析が出て中身がわかってしまうと大きく人気が落ちてしまうようなこともなく、しっかりと人気を維持できていることはこの先のスロットはどんどん盛り上がっていくのではないかと思います。
また、高ベースでないとなかなか破壊力を出せない6号機はお店の腕の見せ所でもありますし、他店との比較をしてみてもこのお店の信頼度はかなり高いものではないかと思います。

当然他にも2000枚オーバーは続出しており、相変わらずのどこからでも狙える盛り上がりは見せてくれました。

今後の活躍を期待させてくれる雰囲気を感じさせてくれました。

名古屋市みなと区の大型店」今後も引き続き注目していきます。

 

〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。

関連記事
×