もりぴー

11月11日 もりぴー 春日井市いつものお店

11月11日(金)
春日井市いつものお店

名前:もりぴー

【お品書き】
全台系機種×2

末尾番号

11月11日の注目店舗という事で春日井市いつものお店にやって来ました。

今回も恒例となって来ている月一回の「もりぴー」ブログ掲載日という事で、お客さんの反応が楽しみな一日です。
いつも期待に応える高ベースを用意してくれているのでお客さんも朝からなかなかの盛り上がりを見せてました。

早速全台系機種と思われる機種から見ていきましょう!!

全台系機種は
パチスロ 甲鉄城のカバネリ&パチスロ ハードボイルド

パチスロ 甲鉄城のカバネリ武者2

プラス台:7台中7
勝率:100%
合計差枚数:約17300枚

パチスロ ハードボイルド

プラス台:3台中2
勝率:67%
合計差枚数:約3600枚

 

今回の全台系は「甲鉄城のカバネリ武者2」「ハードボイルド」で間違いないと思われます。甲鉄城のカバネリ武者2関しては文句なく確定でしょう!
少数台数の機種のみでなく、人気機種でメインの多台数の機種に入れてくれるのは本当にうれしいですね。このお店の信頼度の高さを裏付ける機種選定だと思います。
結果もさすがに破壊力のある6.5号機だけあって素晴らしいものになってます。

まずは甲鉄城のカバネリ武者2
1625番台の約5200枚!

を筆頭に勝率100%で全台1000枚以上の獲得枚数と文句なしの爆発力を見せてくれました。回転数も9000回転以上と朝から閉店まで満席状態が続いており、お客さんも確信して楽しんでいました。そしてデータも全台同じような数字となっており全台系の特徴がしっかりと出ていました。

そして次はハードボイルド
こちらは3000枚オーバー出ていませんが、データを見る限り間違いないかと思われます。
マイナス台が1台出ていますが、回転数がカバネリのように伸びていなく初動が良くなかったのが原因かと思います。

両機種もそ3000枚近い獲得枚数は多数出ており、申し分のない結果といえるでしょう。

また、今回は他にも全台系といえる程の結果が出ている機種もありましたので、盛り上がっていた6.5号機の結果を見てみましょう。

パチスロ バイオハザード RE:2

まずはパチスロ バイオハザード RE:2。
結果的に3000枚オーバーの大量獲得は出ていませんでしたが、お客さんの付きも良くまた動きの良い台が多数あったことから全台系と感じ取れていた様子が伺えます。

続いては

パチスロ 新鬼武者2


こちらは新鬼武者2。
なんといっても
1672番台の約6800枚!

が光ります。
勝率は40%と良い数字ではありませんが、回転数は非常に伸びており結果的にマイナスになってしまった状態でベースはかなりよかったように思えます。
お客さんもそれを感じ取ってか終始稼働していました。
それほど大きくマイナス差玉が出ておらず、また7000枚近い大爆発も出ており全台系といえる良い状態だったといえるでしょう。

続いては

パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.



こちらは鉄拳4アルティメットデビルVer.
1750番台の約5100枚!
が圧巻でした。
勝率は50%で1台2000枚のマイナス台がでてしまっているのが残念でしたが、こちらも大いに盛り上がっていた機種の一つでした。
新しい機種という事と爆発力が魅力なデビルバージョンということもありお客さんの期待も大きかったのかもしれません。またそれに応えて5000枚オーバーも出現しており期待にそぐわない結果となっています。

他にも高ベースと思われる機種も見られましたのでそちらの機種も見てみましょう。
まずは

ハナハナホウオウ~天翔~-30

1533番台の約4200枚!
1370番台の約3400枚!

続いて

チバリヨ-30

1518番台の約4400枚!
1512番台の約3000枚!


続いて

花火絶景

1650番台の約3000枚!


続いて

 

押忍!番長ZERO

1706番台の約5800枚!

続いて

 

パチスロBOOWY

1760番台の約4100枚!

 

続いて

笑ゥせぇるすまん4

1605番台の約4300枚!

 

続いて

パチスロ ペルソナ5

1682番台の約3700枚!

 

続いて

鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編

1576番台の約3200枚!

 

上記のように他の機種からも3000枚、4000枚、5000枚といたるところで大きな爆発力を見ることが出来ました。
相変わらず「もりぴー」の日は全体的に高ベースな調整でどこからでもチャンスがあり、狙い目の日になるのは間違いないですね。

最後に末尾の結果ですが、本日は決定的なものが見つからなかったのが正直なところでした。結果的には上記の通りいつも以上の破壊力をを見せてくれていましたし見つけるのはたやすいかと思っていましたが、たくさんの末尾から大量出玉やプラス台が多く出現しており一つに絞ることができませんでした。

6.5号機コーナーを初め、チバリヨ、ハナハナコーナー、また旧基準のAT機に至るまでしっかりと盛り上がりを見せてくれていたのはさすがといえます。
プラス差玉が非常に盛り上がってくれましたのでトータル差玉では大きくオーバーするという結果になり、勝率では負けていても最終獲得枚数ではプラスとなっている機種も多く存在していました。
お店としては末尾を決めていたと思われますが、思うように動かなかったりまた他の台が盛り上がったりと予想外の結末だったのではと思われます。

今回も、お客さんの来店数が気になりましたがメイン機種を初め最新機種等を筆頭に大いに盛り上がってくれました。

その他にも当然2000枚以上オーバーはたくさん出ており、決められた機種や台だけでなく、いたるところでこの爆発力が見せれることは素晴らしいと思います。

全台系、末尾などの確定項目以外のどこからでも狙える「春日井市いつものお店」は今後も引き続き注目していきます。

〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。

関連記事
×