モリピ

10月10日 モリピ 名古屋市南区石元町付近のお店

10月10日
名古屋市南区石元町付近
名前 モリピ
朝一入場 96名

10日の注目店舗という事で名古屋市南区石元町付近のお店にやって来ました。
平日ではありますが朝から96名のお客様が駆け付けてくれるという注目の高い店舗でした。
Aタイプと言えばこのお店のハナハナコーナーの人気は見逃せない状況ですね!
ハナハナ69台設置状況からは軽く台数オーバーと期待値の高さが伺えます。
もちろんハナハナコーナーは朝一から大盛況満台でのスタート!
ブレイズ並び10月13日
では早速Aタイプ ハナハナコーナーのデータを見ていきましょう。
まずはハナハナホウオウ-30
出玉率:100.7%
14台中5台がプラス
合算確率:1/164
平均差枚数:47枚

続いてツインドラゴンハナハナ-30
出玉率:97.7%
12台中4台がプラス
合算確率:1/174
平均差枚数:-310枚

続いてグレートキングハナハナ-30
出玉率:101.4%
15台中6台がプラス
合算確率:1/170
平均差枚数:131枚

ホウオウからは2,400枚!ツイドラからは3,000枚!グレキンからは2,700枚!
それぞれ圧巻の出玉で店内を沸かせ抜群の好成績を収め周囲の視線を集める熱気を確認出来ましたね!
打っていたユーザーも終日に渡る打ち込みにて休む事を忘れるくらいの好挙動だったようです。
若干打ち込みに物足りなさが残る台もあり悔やまれる所ではありますが、安定感のある仕上がりで期待に応えてくれました。
ツイドラのみ出玉率100%を割ってしまいましたがやる気の発揮出来た台は存分に伸び切る姿勢が見え抜群の強さを見せ付けてくれましたね。
ポテンシャルを秘めながらも回される事なく埋もれてしまった台も存在していた様です。
ブレイズハナ3機種10月13日
続いてプレミアムハナハナ-30
出玉率:102.6%
28台中10台がプラス
合算確率:1/162
平均差枚数:404枚

頭一つ抜きに出た差枚を記録したのが2027番台7千枚オーバー!
抜群の出玉で店内を沸かせ圧倒的な存在感を放っていましたね!
打っていたユーザーは圧倒的な高挙動に確信を持ち腰を据えてのぶん回しとなっていた様です。
その他にも3千枚、4千枚オーバーも複数出現至る所に好調台が潜んでいるスタイルだったようです!
28台の大所帯にもかかわらず全体ベースは非常に高く抜群な成績を収めてくれました。
終日に渡るユーザーの粘りにしっかりと出玉で答え成果を上げる台を点々と確認する事ができました。
大当たり回数の多さを見るに追いかける理由は確実に存在していた印象ですね!
ブレイズプレハナ10月13日
その他にも良台も多数確認出来たのでピックアップしてみました。
ガンダムクロス 1383番台 2,000枚
ガンダムクロス 1385番台 4,400枚
主役は銭形 1522番台 2,500枚
Zガンダム 1530番台 2,900枚
バジリスク絆 1560番台 3,000枚
バジリスク絆 1562番台 2,700枚
主役は銭形 1573番台 3,300枚
沖ドキ 1617番台 6,300枚
沖ドキ 1622番台 2,250枚
沖ドキ 1623番台 2,500枚
沖ドキ 1661番台 3,800枚
沖ドキ 1685番台 4,300枚
Re:ゼロ 1715番台 5,300枚
まどマギ叛逆 1770番台 3,900枚
ハナビ 1786番台 2,400枚
ハナビ 1803番台 2,100枚
番長3 1812番台 2,000枚
ギルティ 1818番台 3,100枚
ハーデス 1827番台 2,100枚
ゴッド凱旋 1833番台 4,500枚
麻雀格闘 1862番台 2,200枚
まどマギ 1872番台 5,300枚
ガルパンG 1880番台 2,000枚
ゴッド凱旋 1883番台 3,800枚
ゴッド凱旋 1888番台 11,500枚
沖ドキ 2081番台 6,000枚
沖ドキ 2101番台 2,350枚
沖ドキ 2105番台 2,100枚
沖ドキ 2106番台 3,300枚
沖ドキ 2110番台 2,700枚
沖ドキ 2117番台 3,500枚

各所で出玉が輝き店内の至る所で盛り上がりを確認する事ができました。
中でもゴッド凱旋1888番台怒涛の勢いが一日中続き圧倒的な存在感でこの日トップの差枚を記録し万枚オーバーを達成!
AT機の持ち前の性能を遺憾なく発揮し抜群の熱量で店内を沸かせていた様です。
店舗全体での2千枚オーバーは実に51台出現するという、圧巻の好成績を収めてくれました。
Aタイプ ART機 6号機とタイプを問わずチャンスは随所に存在好調ぶりが際立つ結果となりました。
しっかりと結果を残す台が点々と現れホール全体にチャンスが散らばっている印象でした。
ハナハナ以外にも見所多彩なこの優良店からは今後も目が離せないですね。
引き続き今後も注目していきます。

〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致しま

関連記事
×