もりぴー

8月10日 もりぴー 刈谷市青山公園付近のお店

8月10日
刈谷市青山公園付近

名前 もりぴー
抽選 183名
一般 123名
合計 306名

10日の注目店舗という事で刈谷市青山公園付近のお店にやって来ました。
お盆休みという事もあり朝から306名のお客様が駆け付けてくれるという注目の高い店舗でした。
開店と同時に店内は大盛況での盛り上がりを見せていましたね。
本店並び8月19日
では早速全台系と思われる機種から見ていきましょう。
まずはエヴァンゲリヲン AT777
出玉率115.3%
3台中3台がプラス
勝率100%
平均差枚数1,233枚

3台での合計差枚数圧巻の3,700枚!全台がプラスで着地するという見事な好成績を収めてくれました。
熱のこもった出玉が輝き店内でもその好調ぶりをしっかりアピールしていました。
ただ全体的に稼働は高くなかったのでフル稼働での結果を見たかったというのが本音ですね!
本店エヴァ8月19日
続いて黄門ちゃまV女神盛
出玉率110.0%
5台中4台がプラス
勝率80%
平均差枚数1,720枚

僅かに1台マイナスとはなったものの抜群の熱量で終日見逃せない展開が続いていました。
圧巻は653番台の6,000枚
打っていたユーザーも終日に渡る打ち込みにて休む事を忘れるくらいの好挙動だったようですね。
若干打ち込みに物足りなさが残る台もあり悔やまれる所ではありますが、安定感のある仕上がりで期待に応えてくれました。
本店黄門8月19日
続いてジャグラーEX-アニバーサリー
出玉率100.0%
9台中5台がプラス
合算確率1/148
平均差枚数0枚

2000枚オーバーも出現し好調ぶりをしっかりアピールしていたものの、その他の追随が伸び悩みもうひと押し欲しかったところですね。
展開が噛み合わず大幅にプラス差枚を伸ばす事が出来なかった事が悔やまれます。
それでも出玉率は確実に100%に乗せて来るあたりは流石の一言ですね!
本店ジャグ8月19日
続いて末尾に注目してみました。
あちこちで良台が多数あり特定するのは非常に困難で3や9の可能性もありますが、
統計を取った結果おそらく5で間違い無いでしょう!
末尾5の台を抜粋してみました。
出玉率107.2%
31台中18台がプラス
勝率58%
平均差枚数1,242枚

圧巻は445番台ゴッドハーデス万枚オーバー!
さらには655番台サラリーマン番長6千枚オーバー!
頭一つ抜きに出た差枚を記録し抜群の出玉で店内を沸かせハイレベルな展開で周囲を魅了していましたね!
店内の至る所で出玉が輝きタイプを問わずあちこちでチャンスの存在を確認する事ができました。
本店末尾8月19日
その他良台も多数確認出来たのでピックアップしてみました。
ゴッドハーデス 439番台 4100枚
ゴッドハーデス 441番台 5400枚
番長3 453番台 5600枚
番長3 458番台 3700枚
番長3 459番台 4800枚
HEY!鏡 463番台 4500枚
HEY!鏡 469番台 4800枚
番長3 471番台 3800枚
聖闘士星矢 531番台 3800枚
聖闘士星矢 532番台 11,100枚
聖闘士星矢 539番台 5100枚
聖闘士星矢 542番台 12,600枚
モンハン 543番台 5400枚
リノ 567番台 6600枚
花の名前 586番台 3900枚
グレンラガン 590番台 4100枚
ハナビ通 619番台 3200枚
ハナビ通 621番台 3200枚
Re:ゼロ 640番台 3100枚
黄門ちゃま女神 653番台 6000枚
ニューキング 686番台 3300枚
グレキン 700番台 3100枚
沖ドキ 714番台 4400枚
沖ドキ 716番台 3600枚
沖ドキ 722番台 9500枚
沖ドキ 726番台 4100枚
沖ドキ 728番台 4300枚
沖ドキ 729番台 7100枚
沖ドキ 730番台 6100枚
沖ドキ 733番台 4200枚
沖ドキ 746番台 5300枚
沖ドキ 747番台 3200枚
マイジャグⅢ 768番台 3100枚
3千枚オーバーは実に33台出現!
中でも注目すべきは聖闘士星矢!
ポテンシャルの高さを存分に発揮してこの日トップの出玉を叩き出し万枚オーバーを2台排出!
各コーナーで安定して目立つ出玉が誕生し店内は大盛り上がりの状況でしたね!
Aタイプ ART機 6号機 30Φとタイプを問わずチャンスは随所に存在し好調ぶりが際立つ結果となりました。
全台系は複数有り! 末尾系の躊躇ない投入! その他良台も多数確認! と
高稼働機種も多く狙い目となる機種は複数存在し何処からでも狙えるこの優良店からは今後も目が離せないですね!
引き続き次回19日にも注目していきます。

〇免責事項
この内容は管理人の個人的な見解によるものであり、ホール関係者とは一切の関係がありません。
当ブログを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。

関連記事
×